真のタレント・マネジメント導入への道 |
タレント・マネジメントのソフトを導入したものの、現場リーダーやラインマネジャーからの十分な理解が得られないまま、役立つ情報も入れられず、活用が進展しない状態が続いてませんか?
これでは、折角の初期投資も無駄になりかねません。 このような状態を打開するには、人事総務や経営幹部が率先して、職場の意識改革を進められるかにかかってます。 かといって、何から始めたら良いのかとお悩みの方に朗報があります。 本来、タレント・マネジメントのソフトの導入時期に合わせて、下記事例のタレント・マネジメントの導入研修(2日コース)を関係する現場リーダーやライン・マネジャーに実施するのが、基本的な進め方です。 しかし、その時期を逸してしまっていても、色々な進め方があります。 例えば、次世代リーダー、次世代マネジャー、次世代上級マネジャー研修、次世代経営幹部研修と名うって、同様のタレント・マネジメントの導入プログラムを実施する手法です。 次世代上級マネジャーや次世代経営幹部の選定に関しては、「次世代の核となる人財の登用」に関して、新しい価値観を導入すると言う名目で、下記の教育プログラム(2ヶ月ー6ヶ月版までいくつかのやり方があります)を実施するとして、若手の実力者に協力を呼びかけ、味方に引き入れる手法です。 または、現在の経営幹部の中で、理解者・協力者がいれば、これらの人が、パフォーマンス・マネジメントやタレント・マネジメントを積極的に活用しているとの情報が伝われば、自分の存在感を高めるため、色々な実績情報を入れだします。 これが火付け役になって、自分の存在感を示せる情報を競って入れだします。 この状態をつくれれば、本格的な導入へのきっかけになります。 このきかっけをつくるための起爆剤として、活発な次世代リーダーに対して、次世代リーダー研修を実施するのです。 |
タレント・マネジメント導入研修の日程事例 |
例えば、下記の様なパフォーマンス・マネジメント研修、或いは、タレント・マネジメント研修を、次世代リーダー、次世代上級マネジャー、次世代経営幹部に対して実施し、職場での教育プログラムを実施し、その効果測定を行うことです。
この啓発活動が効果を発揮しているのかを把握することで、プログラムのスムースな導入と次世代人財の掘り起こしを同時に行うことができるのです。 このような研修を戦略的研修と呼び、同じ費用で、通常のスキル研修の2倍以上の効果が見込まれます。これをスムースに進めるには、影響力ある経営幹部の理解と、貢献度を示すためのプログラム効果測定がどうしても必要になります。 当センターでは、これらを実現するための戦略的な研修計画の提案と実施、更には、プログラム効果測定と集計/分析、改善案の提案も含めた総合的な支援サービスを実施しております。 詳細は、無料見積、提案依頼をご利用下さい。 お試しで、体験してみたいと考えておられる方は、一般公開コースをご利用ください。 |
職場での着実な導入と定着を支援する
国際メンタリング&コーチングセンター
All rights reserved (c)Copyrights 2014 株式会社スマートビジョン
国際メンタリング&コーチングセンター
All rights reserved (c)Copyrights 2014 株式会社スマートビジョン