キャリアとは?

キャリアとは、職場で成功体験をつむこと

 従来の年功序列、終身雇用の世界では、学歴、資格、地位が重視されましたが、徐々に成果主義・実力主義の時代に移行するにつれ、より高い地位にあった人と言うより、実際の業務において、成果を上げられる人材成功体験を持つ人材が重視されるようになってきました。
 この考え方から、成果主義・実力主義の時代では、優秀な学校の卒業とか、多くのスキルを習得し、資格を沢山持つ人より、直近の業務上での成功体験があり、この業務実績を証明する、同じ職場の上長と同僚達、取引先顧客の意見が重視されることになります。この様に「キャリアの育成が、人生の最大の財産」との意識が高まると、キャリア支援をして貰える仕事環境が非常に重要になります。
 もし、転職した場合には、良くレファレンス調査が行われますが、元の上長は、早めに異動しますが、同僚や部下があなたの功績や貢献度のコメントを述べる機会が多くなり、仲が良かった同僚色々面倒を見た部下であれば、チームへの貢献度を好意的に述べてくれましょう。この時も、かつてのメンバーや同僚をキチンと指導・支援していたか相手に感謝の気持ちが芽生えたのかが最大の決め手になり、育成を熱心にした人ほど、良い評価を得られることになります。

キャリアとスキルの密接な関係

 人の成長の発達段階において、幼児期・成長期に、多くの言葉を知識として学び、その理解の上に多くのスキルが開発されました。これらの多くのスキルを駆使して、仕事をこなしています。「キャリアとは、組織の中において、新しい目標を設定し、これを達成することより、関係者により認知された経験・履歴のことである」とメンタリングの権威であるボストン大学キャシー・クラム教授は、説明しています。(出典:Mentoring at Work、ボストン大学教授 KathyKram)今では、多くの仕事をどのようにこなして来たのかの経験履歴でも、特に成功体験に注目しているケースが増えているのは、先に述べた通りです。

 日本でも経済産業省の管轄下の独立行政法人であるIPA(情報処理推進機構)が制定したITスキル標準(ITSS)では、スキル熟達度とキャリア達成度を区別しており、各カテゴリー領域で、プロジェクトチームに貢献した内容により、キャリア達成度を評価します。
 キャリア達成のプロセスにて、スキル熟達度を高め、キャリア達成の内容を高める努力が必要になります。スキルとキャリアは、相互に補完する関係にあるからです。



やりがいを引き出すキャリアパス

 欧米企業では、やる気のある有望人材の採用を促す一番効果的な手法として、職種毎のキャリア・パスを提示し、色々なキャリアの可能性を示しています。キャリア・パスの実現のため、職場では、キャリア支援をしてくれる仕組みがあることを示すことで、やりがいある仕事になることをアピールし、企業イメージの改善に貢献しています。
 欧米企業で良く使われるキャリア・パスの基本事例を下図に示しました。このキャリア・パスでは、社員は、4段階、管理職レベルでは、5段階にランクづけしているモデルです。このモデルでも、現場リーダーやマネジャーになる過程で、育成実績(メンター経験)を必要としていることを示していて、これは先に紹介したITSSモデルでも同様です。
 尚、社員の4ランクは、十分に自分の意見を待たないM2と、とにかく自分の意見が言えるようになったM3レベルとは、違った対応が必要になります。
 詳細は、こちらをご覧下さい。

 もう少し詳しく知りたい方は、メンタリングのワークショップに参加ください。
企業研修に興味をお持ちの方は、企業研修をご覧ください。

トップページに戻りますこのぺ゜ーじの先頭に戻ります

職場での着実な導入と定着を支援する
国際メンタリング&コーチングセンター
All rights reserved (c)Copyrights 2014 株式会社スマートビジョン

 関連用語は?

持続可能な組織になるには?
新HRMガイドライン
ANSI HRM標準とは?
ANSIパフォーマンスマネジメント従来型のPMとの違いは?    

ANSIの戦力計画とは?      ANSIの人財指標とは
人財指標と人財分析とは?
ピープル アナリティクス 

コンピンテンシーとは
SHRM版コンピテンシー

エンゲージメントとは?
エンゲージメント3.0とは
やりがいあふれる職場とは?
モチベーション3.0
しあわせ感とは?
トータルリワード
キャリアとは?

I型/WE型人材とは?
メンターとは?

目標による管理MBO
OKRとは?
パフォーマンスとは?
パフォーマンスマネジメント
MBOとPMの違い
パフォーマンス評価?

コーチングとは?
メンタリングとは?
リーバスメンタリングとは?
メンタリングプログラム
個別対応リーダーシップとは

タレントマネジメント
ダイバーシティとは?
リテンションとは?

現場力とは?
見える化とは?
育成の見える化とは?
見える化とコーチング

SBPとは?
満足保証とは?
偉大な会社になるには
アジア優良企業ブランド大賞とは

これからの人事は?  
グローバル人財マネジメント

     
      関連情報は?

トピックス
各種コースの概要
ワークショップ日程

@コーチング&メンタリング基礎コース 
Aパフォーマンスマネジメント実践コース 
Bメンタリング活用コース
C人材育成の見える化コース
Dタレント・マネジメント・コース

      企業研修
概要編
実践編
タレント開発

ケーススタディ

各種講演・視察旅行

     研究会
戦略的人材マネジメント研究会
SHRMコンピテンシー研究会

参加者の声(企業研修)
参加者の(ワークショップ)

メールマガジン
(過去メルマガが見れます)

雑誌掲載記事
/学会報告

     推薦書

ビジネス・コーチング本 
パフォーマンス・コーチング本
人材育成の「見える化」本
メンタリング・バイブル
図書・ケースの注文
顧客満足度視察調査報告

     FAQ

人材マネジメント
関連団体視察報告書

IMA2009
HR SUMMIT2012
ASTD2009
ASTD2010
ASTD2011
SHRM2010
SHRM2011
SHRM2012
SHRM2013
SHRM2014
SHRM2015
SHRM2016
SHRM2017
SHRM2018
SHRM2019
SHRM2020
SHRM2021
SHRM2022
TDRP Conference

APO TM Meeting
(Japanese)
APO TM Meeting
(English)
関連用語は?

新HRMガイドライン
ANSI HRM標準とは?
ANSIのパフォーマンス・マネジメントとは
従来型のPMとの違いは?   
ANSIの戦力計画とは
ANSIの人財指標とは
人財指標と人財分析とは? 
ピープル アナリティクス

コンピンテンシーとは
SHRM版コンピテンシー

エンゲージメントとは?
やりがいあふれる職場とは?
モチベーション3.0
トータルリワード
キャリアとは?

I型/WE型人材とは?
メンターとは?

目標による管理MBO
パフォーマンスとは
パフォーマンスマネジメント
MBOとPMの違い
パフォーマンス評価?

コーチングとは?
メンタリングとは?
メンタリングプログラム
個別対応リーダーシップとは

タレントマネジメント
ダイバーシティとは?
リテンションとは?

現場力とは?
見える化とは?
育成の見える化とは?
見える化とコーチング

SBPとは?
満足保証とは?
偉大な会社になるには
アジア優良企業ブランド大賞とは
 
これからの人事は?
グローバル人財マネジメント


関連情報は?

トピックス

各種コースの概要
ワークショップ日程

@コーチング&メンタリング基礎コース
Aパフォーマンスマネジメント実践コース
Bメンタリング活用コース
C人材育成の見える化コース
Dタレント・マネジメント・コース


企業研修
概要編
実践編
タレント開発

ケーススタディ
各種講演・視察旅行


研究会

戦略的人材マネジメント
研究会 
SHRMコンピテンシー
研究会

参加者の声(企業研修)
参加者の(ワークショップ)

メールマガジン
(過去メルマガが見れます)
雑誌掲載記事/学会報告書

推薦書

ビジネス・コーチング本
パフォーマンス・コーチング本
人材育成の「見える化」本
メンタリング・バイブル
図書・ケースの注文
顧客満足度視察調査報告

FAQ

人材マネジメント関連団体
視察報告書
IMA2009
HR SUMMIT2012
ASTD2009
ASTD2010
ASTD2011
SHRM2010
SHRM2011
SHRM2012
SHRM2013
SHRM2014
SHRM2015
SHRM2016
SHRM2017

TDRP Conference

APO TM Meeting
(Japanese)
APO TM Meeting
(English)

新刊書
競争に勝ちたいなら
人材育成を「見える化」
しなさい



詳細こちら